この2年くらいのお気に入り弦 SIT STRINGS のS942 Extra Light
Extra Lightは、まぁギター(ロングスケール)で標準的に使われる弦太さ(ゲージ)で、
1弦から .009 .011 .016 .014 .032 .042です
学生時代やちょっと出先でって時は定番「アーニーボール」のピンクが多かったけど、それ意外は殆んどディーンマークレーのニッケル弦を使ってきました。
ディーンマークレーは結構骨太な感じでアーニーより錆が遅いのでお気に入りだったんですけど7弦用の弦が手に入らなくなってしまったので、この際他のも試してみようと思いSITに手を出してみたところこれがジャストフィット
これもアーニーよりも錆が遅くて、おそらくディーンマークレーよりも持ちが良いのと、パリッとした高次倍音がきれいでタイトなサウンドが気持ちいいですね
タッチ感も柔らかでいいです、ディーンは上にも書いたように骨太なタッチ感で芯から太いって感じ
あとSITのいいところは密閉パーケージと予備弦ですね
1、2弦は各2本ずつ入っているので切れても安心、まぁ切って張替えたことないんであまりまくってんですけどね
弦は音色もタッチも変えてくれてギターを弾く感性も刺激してくれるので、たまに違う弦を試してみるのも良いですよ
2013年9月8日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿