2010年7月2日金曜日

VOX JS-DS satchurator

まだ動画では使用してないけど、お気に入りのディストーションペダルです。

これはジョー・サトリアーニとVOXの共同開発による商品なので、
1日のブログでジョー・サトリアーニのアルバムについて書いたのでついでにこっちもと思いまして。


真っ赤な箱にクリーム色のチキンヘッド・ノブが印象的でカッコイイですね。

音はジョーがこだわり貫いて作っただけあり、超パワフルかつ繊細なサウンドが出せ、ギター側のボリュームへの反応がいいので、思いどうりの音が出せます。


写真でのGAINマークの位置はANGRA練習時のセッティングです。
アングラは絞り気味にしないと歯切れのいいバッキングならず、それでいてソロではしっかり歪めたいのでこのエフェクターがぴったりです。ってことに最近気づきました…
Nova Era撮影時はToneLab LEのみで音を作り、ちょっと失敗したので次にアングラをやる機会があったらこのサチュレーターでやるかも。

ちなみに、MOREスイッチをよく踏み損ねるので囲っています。
ジョーのセッティング見たら、ONスイッチの方を囲っていましたね。↓

機材好きなんでこういう動画見るとなんだか幸せになるなぁ。


それにしてもPOG持ってる人が羨ましすぎる。

0 件のコメント:

コメントを投稿