フィルター系は周波数を操作するエフェクターです
※画像の都合によりこのページの画像はAmazonのアフィリエイトになっています
アフィリエイトが嫌いな方はクリックに注意してください
1、イコライザー
特定の周波数帯をブースト/カットすることでトーン調整をし音作りができます
パライコ グライコ
イコライザーにはパラメトリック・イコライザー(パライコ)とグラフィック・イコライザー(グライコ)があります
2、ワウ(ワウ)
文字通りワウワウとなるエフェクター
ワウペダル オートワウ
ワウには足で踏んでコントロールするワウペダルとピッキングの強弱に反応するオートワウ(タッチワウ)があります
クリーントーンにかけて「チャカポコ」と鳴らしたり、歪みペダルの前において特定周波数をブーストし強烈に「ギュワーン」と鳴らしたりします
周波数帯によっては鼻つまみな音になりソロの時に好んで音色変化を狙ったりもします
3、トーキングモジュレーター
人の声で喋っているような音でギターをならせます
などその他にも沢山のフィルター系がありますが飛び道具的なものが多いです
←戻る
0 件のコメント:
コメントを投稿