今まで特にこういった入門・解説的な記事なんかは避けてきたのですが、結構エフェクター初心者の方が間違えていることが多かったり知りたがっていて「出来るだけ情報集めたい」って思ってる方が多いようなので、自分自身の頭の整理を兼ねてちょっとまとめてみます
というのも、特にエフェクターの種類(カテゴリ)分けなんかは諸説ありすぎて(正確な正解がないので)色々なブログやホームページでそれぞれ独自にやっているようで、逆に混乱するみたいですね
なのでいつもより丁寧に書いていけたらと思ってます
まとめるのに数ページかかるので適当に思い立った時に追加更新していきます
また、画像の都合でAmazonのアフィリエイト画像を多用することになると思うので、アフィリエイトが嫌いな方は画像をクリックしないように注意してください
エフェクターの種類と接続順など
1、エフェクターについて
2、エフェクターの種類(カテゴリ)
3、エフェクターの接続順
3-1、エフェクターの接続とトラブル
4、TB(トゥルー・バイパス)とバッファについて
大雑把な見出しなので、都度必要に応じて追加・変更していくかもです
0 件のコメント:
コメントを投稿