2009年12月26日土曜日

動画編集について

今回初めての動画作成なので偉そうなことは言えないけど、これから作ってみたいと考えている人向けプラス自分に対しての記録も含め、ANGRA-Carry On-の作成手順をまとめます。


使用した機材
・ギター:YAMAHA RGX110(改造)
・エフェクター:Line6 POD 2.0
・レコーダー:FOSTEX VF80EX
・撮影(デジカメ):FUJIFILM FINEPIX JIO

編集ソフト
・音声編集:RadioLine free , SoundEngine Free
・動画編集:AviUtl  version 0.99i2

RadioLine Freeのダウンロードはこちらから出来ます。
SoundEngine Freeのダウンロードはこちらから出来ます。
AviUtlのダウンロードはこちらから出来ます。
※ダウンロード&インストールは自己責任で行ってください。

 大まかな流れ
1.レコーダーに原曲を録音し、聞きながらギターを録音。

2.録音した原曲(ギターとミックスする音源)とギターをそれぞれトラックを分け、RadioLine freeに録音&SoundEngine Freeと併用しながらミックスダウン。

3.出来上がった音源を聞きながら当て振り動画撮影。

4.PCに動画を移し、AviUtl  version 0.99i2にて動画と音声のミックス&エンコード。

5.動画サイトへアップロード。


こんな感じ。

ってざっくり過ぎて意味分からないんで、もっと細かくまとめて見たいけど長くなりそうなんで今日はここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿